2021年10月21日

EGRバルブ清掃のMPV入庫...。

今日は朝から車検で美唄-旭川を往復、
午後からタイヤ探しで、美唄-札幌を往復、
そして夜には、
100_0050 (4)_R.JPG
↑EGRバルブ流量低下でエンジンチェックランプ点灯のMPVが入庫、
コレの引き取りで、美唄-砂川を往復、本日の走行距離300キロちょっと、
ほとんどクルマに乗りっぱなしでした、そりゃ腹も減らんわな...。
ラベル:LY3P
posted by じじ at 21:39| 北海道 ☔| Comment(0) | マツダ | 更新情報をチェックする

ラクティス(NCP125)車検&ホイール探しご依頼...。

昨年販売させていただいた、
CIMG7922_R.JPG
↑こちらのラクティス、当時は約1年くらいの車検付ということで、
販売させていただきました、早いもので、もう車検更新の時期
となり、継続車検のご依頼、それと合わせて、
CIMG7938_R.JPG
↑鉄チン+ホイールカバーだった夏タイヤをアルミに
替えたいというご相談、ついでにインチアップも
ということになり、純正の16インチから17インチに、
そうはいうもののいろいろと調べると
このクルマの場合、思ったよりたいへんです、
このクルマはトヨタ車ですが、実は製造がスバル、
それもありホイールナットの規格が5穴、P.C.Dが
100、最近でこそプリウスとかが同規格ですが、
それほど多くはありません、さらに難しいのは
タイヤハウスのスペースがそれほど広くないため、
プリウスとか古いレガシィとかで履ける7Jだと、
ホイールのイン側が車体と干渉する可能性が大です、
それを避けるには6.5Jあたりが良いのですが、
6.5J-17というホイールは案外と少ないです、
ヤフオクなんかでも6.5J-17だと40件くらいしか
ヒットしません、7J-17だと7000件ヒットします、
それくらいマイナーなサイズということです、
こういう時はネットで探すよりも、
効率は悪いですが、足を動かす方がいいこともあります、
ネットなんかに出ていない掘出し物に当たることもあるんです、
というか、まさに今日がコレ、午後から札幌に向かい、
ちょいと知っているところをチョロチョロ回ったところ、
中古ですが、6.5j-17のホイールを見つけました、
お値段もヤフオクよりも安く(商品+送料の合計で比較してです。)
デザインも悪くないです、お客様にも確認いただきご了解いただけましたので、
無事にGETしてきました、あとはタイヤを手配して組むだけです...。
刑事ドラマじゃないですが、足を動かすとたまにはいいことがあります。
ラベル:NCP125
posted by じじ at 21:33| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

ムーヴラテ車検完了ぉ~...。

今日も朝早く出かけます、行先は旭川の軽協会です、
100_0047 (5)_R.JPG
↑雨の中を走っていくと深川あたりから
雨に白いモノが混ざってきました、
100_0044 (9)_R.JPG
↑旭川市内も同じような状況、軽協会に到着して、
そそくさと受付を済ませ、少し早めに着いたおかげで、
1Rに滑り込ませてくれました、
100_0037 (7)_R.JPG
↑ちょうど1台検査に入ったばかりです、
コレだから旭川に行くのを止められません、
100_0038 (11)_R.JPG
↑今日は前回の二の舞にならず、ニコニコ1発合格、
新しい検査証とステッカーを貰い戻ることに、
ココまでの所要時間20分、新記録まであともう少しでした、
帰りがけに、
100_0041 (7)_R.JPG
↑絶滅危惧種のKT6サンバーが受検に来てました、
地方に車検に来ると、ダルマセリカとか
なかなか見れないクルマに遭遇することがあります。
ラベル:L560S
posted by じじ at 21:07| 北海道 ☔| Comment(0) | ダイハツ | 更新情報をチェックする