2021年11月03日

廃タイヤがまた増える...。

夕方からは、
100_0024 (13)_R.JPG
↑エスティマとアクアの夏タイヤをバラします、
両方とも溝が少なく、殺処分です、アクアの方は
このあと届く新品の冬タイヤを装着して、納めることになりますが、
エスティマの方はアルミも純正で使いモノにも売りモノにもならないので、
こちらも殺処分かと?
100_0031 (12)_R.JPG
↑不要なウェイト等を取り去り、
100_0025 (21)_R.JPG
↑アクアのホイールは、ウェイトの両面テープ跡とかも
トレーサーできれいにして、
100_0030 (19)_R.JPG
↑パーツクリーナーできれいに拭きあげておきます、
こうしておくとウェイト外れとかが防止できます、
結局、センティアに10本くらい廃タイヤを放り込みましたが、
また増えちゃいました、とりあえずあと22本なんとかせんと...。
posted by じじ at 20:59| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

ちょっとだけ除雪機の整備...。

エスティマの作業のあと、
100_0015 (19)_R.JPG
↑除雪機の整備を少し始める、今度はこれまた
いつ交換したか不明なミッションオイルを交換することに、
100_0017 (25)_R.JPG
↑なんか抜いてみたら、けっこうきれいに見えるんですけど?
自分が使い始めてから4年、その間は1度も交換してないし、
その前はいつ交換したかは不明、なのでそこそこ汚れているかと思ったら
それほどでもない感じ、でも抜いてしまったので入れ替えします、
量がけっこう入ります、2.7Lくらいみたい、作業場に自動車の
デフオイル75W-80があったのでそれを入れましたが、足りなくて、
途中から80W-90のオイルを入れましたが、まあエエか...?
100_0020 (20)_R.JPG
↑フィラープラグ(画像真ん中あたりの四角いヤツです。)にシールテープを
巻いてから締めこんで作業完了、あとはエンジンオイル交換くらいか?
今年の冬はコイツがあまり大活躍しないとエエんですが...。
posted by じじ at 20:51| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

エスティマハイブリッドのタイヤ交換...。

今日は午後から、
100_0001 (24)_R.JPG
↑冬タイヤ交換でエスティマハイブリッド入庫、
100_0003 (29)_R.JPG
↑冬タイヤへの交換は特に問題も無くサクッと終わる、
100_0005 (30)_R.JPG
↑外した夏タイヤは溝も少なく、
100_0007 (28)_R.JPG
↑1本はワイヤーまで見えて、危ないところでした、
ということで、来夏に夏タイヤ購入もお話しいただいたのですが、
そういえば、ウチにアルミ付のデカいタイヤがあったはずということを
思い出して、引っ張り出してみたら、
100_0010 (23)_R.JPG
↑ありました、コレです、
100_0014 (22)_R.JPG
100_0011 (24)_R.JPG
↑サイズはエスティマの純正サイズで、溝もまだバリバリ、
お客様にコレいかがでっかぁ~と聞いてみたところ、
コレでOKということになり、無事お買い上げとなりました、
100_0022 (27)_R.JPG
↑もう1台、ご家族がお乗りのアクアも冬タイヤを
ご注文いただき、こちらの準備に取り掛かろうと思います、
この時期はなかなかタイヤの動きが激しいです...。
ラベル:AHR20W
posted by じじ at 20:40| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

2021年11月02日のつぶやき








posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする