2021年11月16日

さっぱりし過ぎか...?

店主のじじぃの髪の毛の話ではありません、
作業場の外に出て、ふと見まわすと、
100_0004 (33)_R.JPG
↑代車のパッソも出払っているのもあり、
すっきりというかガランガラン...、月末近くと
来月に軽の入庫予定はありますが、今の無茶苦茶な相場の中、
いつ売れるかわからない在庫車を仕入れても、利益もそれほど
取れず、万が一景気が下向こうものなら長期在庫になるリスクもあり、
夏前くらいから年内は修理屋さん稼業で凌ごうかと準備してきまして、
今のところ、なんとかそんな感じで回ってます、
100_0009 (23)_R.JPG
↑朝の作業場内は昨日に続き、こんな気温、
今日もジェットヒーターを稼働させて寒さを凌ぐ、
100_0021 (15)_R.JPG
↑そろそろ出番の除雪機もカバーが3シーズン目で
ご覧の通りボロボロ、まあ5000円くらいで3シーズン
もつならエエところかもしれません、倍以上する
純正品を買ったところで倍の期間使えるという保証はありませんので、
100_0003 (36)_R.JPG
↑もちろん、新品は到着済、もう少ししたら取り替えてあげましょうかね...。

posted by じじ at 20:02| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

upの中古ヘッドライト到着...。

午後になり、
100_0024 (19)_R.JPG
↑upの中古ヘッドライトが到着、
100_0026 (20)_R.JPG
100_0027 (17)_R.JPG
↑取付部に破損は無く、
100_0030 (22)_R.JPG
↑品番もチェック、今付いてるのと同じなのでOK、
輸入車の場合気を付けないと、右側走行用のライトが
あるので、発注時と到着時に確認しないと光軸が
合わせられないという面倒なことになります、
ただ、これだけ届いても作業できません、
取り付け部のガイドとステーが届かないことには、
位置合わせもできないので...、
100_0018 (23)_R.JPG
↑それにしても、セレナの作業のため
一時的に外に出しましたが、カラスのやつ
ちょうど補修している右フェンダーとバンパーの
取り付け部のところにピンポイントでフンを
落としていきやがる、ちょっとした嫌がらせか...?
ラベル:AACHY
posted by じじ at 19:51| 北海道 ☔| Comment(0) | VW | 更新情報をチェックする

セレナのオイル交換...。

今朝、セレナのお客様よりこれからオイル交換に行きますとのご連絡、
もしかしたら来るかもしれないと連絡があったのですが、
その後、何も無くまさかの当日連絡、急いで部品商様まで走り
オイルフィルターを取ってくる、
100_0010 (28)_R.JPG
↑そして、ご来店、そそくさと上げオイルを抜く、
100_0014 (28)_R.JPG
↑オイルフィルターも交換、場所的には問題ないのですが、
バンパーというかコアサポートとの隙間が少なく、
思いっきり手首を曲げて作業しないと外せないのが難点か?
100_0015 (23)_R.JPG
↑ついでに履きつぶしのスタッドレスもチェック、
もう替えないとアカン状態です、コレで中山峠行ったら
確実に滑ります、
そんなこんなで無事に作業完了、
100_0020 (26)_R.JPG
↑今月はタイヤ交換と同時のオイル交換が多数、
先月末に入れたペール缶が空になり、もう1缶注文しました、
とりあえず途切れることなく作業がやって来るのでまあエエか...?
ラベル:NC25
posted by じじ at 19:44| 北海道 ☔| Comment(0) | 日産 | 更新情報をチェックする

2021年11月15日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする