2021年11月19日

雑用を片付ける...。

デイズの点検が思いのほか、サクッと終わったので、
100_0003 (39)_R.JPG
↑出稼ぎから戻ったパッソの清掃なんかを、
100_0002 (39)_R.JPG
↑また明日、出番があるのできれいにしておきましょう、
100_0076 (5)_R.JPG
↑他にもアトレーのスペアキー作成に行ったり、
100_0073 (7)_R.JPG
100_0070 (4)_R.JPG
↑同じくアトレーの車内灯、リアライセンス灯をLEDにしたり、
100_0074 (2)_R.JPG
↑この先、いろんなことで出番が来そうなこちらのバッテリー、
不動車のジャンプの時やオーディオ単体でのチェック、
あるいはECU、TCU等のリセット等の際に使うことになりそうなので、
バッチリ充電しておきます、
まあ、中途半端な空き時間なので、こんなことくらいしかできませんが...。
posted by じじ at 19:14| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

デイズの続き...。

今度はリア回りを見てみます、
100_0055 (7)_R.JPG
100_0051 (7)_R.JPG
↑ブレーキドラムを外して、シュー等のチェック、
100_0057 (4)_R.JPG
100_0052 (7)_R.JPG
↑リーディング、トレーディング側ともバリバリ残ってます、
清掃、グリスアップでいけそうです、
100_0060 (7)_R.JPG
100_0061 (5)_R.JPG
↑マフラーも排気漏れ等無さそうです、
100_0062 (8)_R.JPG
100_0063 (6)_R.JPG
100_0064 (4)_R.JPG
↑フロアもサビも少なく、もちろん穴なんかはありません、
とりあえず、必要部品も把握できたので、お見積を作成、
夕方にGoサインをいただきましたので、日曜日にお預かりして、
月曜から作業スタートの予定です...。
ラベル:B21W
posted by じじ at 19:05| 北海道 ☔| Comment(0) | 日産 | 更新情報をチェックする

デイズ入庫...。

本日、午後に、
100_0006 (34)_R.JPG
↑車検ご依頼のデイズ入庫、
100_0009 (24)_R.JPG
↑走行距離もコレくらいなので、あまりお手間もかからなさそうな感じです、
100_0030 (23)_R.JPG
100_0028 (23)_R.JPG
↑フロント部分からスタート、ブレーキパッドは残量もたっぷり、
清掃とグリスアップで大丈夫そうですね、
100_0032 (19)_R.JPG
100_0047 (9)_R.JPG
100_0040 (16)_R.JPG
100_0042 (13)_R.JPG
↑ブーツ類に切れ、破れも無く、
100_0048 (9)_R.JPG
↑補機ベルトは現状ではまあ大丈夫かな?とも思いますが、
2年先を見越して交換をお勧めしますか?
100_0014 (30)_R.JPG
↑エアフィルターもまだ大丈夫、
100_0066 (7)_R.JPG
↑エアコンフィルターも見てみます、
100_0068 (5)_R.JPG
↑こちらは予想通り、要交換ですね、
ん~、なんかやることが少なそう?なので、ダメ元で、
100_0016 (20)_R.JPG
↑バッテリーなんかを見てみますが、CCAもこんな感じで、
バリバリ元気、セル、オルタネーターも期待薄ですが、
100_0019 (27)_R.JPG
↑始動性チェックもまあ大丈夫そう、
100_0020 (28)_R.JPG
↑オルタもきっちり発電してます、
100_0023 (19)_R.JPG
↑負荷をかけてもビクともせず、元気ですやん...、
それだけ状態がよろしいということで、エエかと思います。
ラベル:B21W
posted by じじ at 19:00| 北海道 ☔| Comment(0) | 日産 | 更新情報をチェックする

2021年11月18日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする