2021年11月24日

ハイエース現車確認の準備...。

明日は足回りから異音のハイエースの
現車確認に行く予定です、ただ、足回りと言っても
サスペンション、ドラシャ等いろいろとあります、
100_0008 (27)_R.JPG
100_0010 (30)_R.JPG
↑いろいろと想定して、ジャッキ、ウマ、インパクトレンチ等を
積み込んで準備をします、でも、行先が小樽なので
一番は雪対策か?
ちなみに小樽は今日25センチ雪が降ったらしい、
修理箇所によっては、クルマを動かせず、現地作業に
なる可能性もあり、これからの時期は辛いなぁ~...。
ラベル:KDH225K
posted by じじ at 18:08| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする

さぁ、雪対策...。

さすがに今日は冷え込んでます、
予報では今晩から明日にかけてこちらも雪らしい、
今日の上川方面のように、一晩で60センチは勘弁ですが...、
そのようなこともあり、
100_0018 (27)_R.JPG
↑除雪機用にガソリン、ジェットヒーター用の灯油なんかを
買い込んでおきます、さらに、
100_0020 (30)_R.JPG
↑除雪機も、バッテリーを繋いでいつでも出撃OKな状態に、
こちらもとうとう、この季節になりました、
まあ11月ももう少しで終わりだし、仕方ないんですが...。
posted by じじ at 17:57| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

デイズの車検完了ぉ~...。

今日は朝早めに出かけます、
100_0001 (29)_R.JPG
↑デイズの車検で久々に札幌の軽協会へ、
2Rの7台目あたり、まあ30~40分くらいかなと
思ってましたが、2台前のジムニーが、防錆塗装を
車台番号のところにまで塗っていたようで、
検査員に指摘され、ドライバーなんかでガシガシ
剥がしたりしていたので、予想以上に時間を要しました、
旭川はほとんどクルマが居ないので、サクサクと終わって
短時間で戻れるのが長所なんですが、
札幌は台数が多いが故時間はかかります、ただ、
いろいろと面白い出来事にも遭遇することがあるので、
それが長所と言えば長所なのかな?
なんで今日は札幌にしたかというと、
昨晩の天気予報で、旭川方面は雪だったので、
急遽、札幌に変更、降り始めの時期は
高速なんかは事故が起きやすいため、万が一
旭川方面の高速が止まった場合、みんな下道に
流れ込んで、渋滞となり時間が読めなくなります、
まだ天候と道路事情がいい札幌に向かった方が
時間が読めます、
実際、今日は旭川はそれほどでもないようでしたが
上川方面はドカ雪でした、受検場所変更は正解、
100_0003 (43)_R.JPG
↑車検の方もニコニコ1発合格、
とっとと軽協会をあとにして、昼ちょっと過ぎに戻り
デイズはご返却となりました。

ラベル:B21W
posted by じじ at 17:50| 北海道 ☔| Comment(0) | 日産 | 更新情報をチェックする

2021年11月23日のつぶやき








posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする