2021年11月26日

ナビの地図データ更新...。

一昨年にナビを購入いただいたお客様より、
地図データ更新のご依頼をいただきました、
最近のナビは購入後2年間は地図データ更新無料とか
なっているものがけっこうありますが、コレをするには
PCが必要で、スマホ、タブレット等では不可のようです、
なのでPCの無い方は地図データのSDカードを送ってもらうという
方法になるのですがコレだと別途費用が発生するみたいです、
100_0013 (26)_R.JPG
↑ということで、ウチのPCに専用ダウンロードソフトを入れて、
更新開始、容量がデカいのでダウンロードだけで30~40分かかります、
この時に通信速度が見れるのですが、NTTの光回線で30Mbpsと、
有線としてはまあこんなモノかと?
このあと、ダウンロードしたデータを地図データ用のSDカードに
書き込んで終了となりますが、書き込みも20分くらいと
ほぼ1時間かかりました、たぶん、コレ夕方とか夜の回線が
混み合う時間にやったらもっと時間かかるんだと思います、
まあ、無料だしこのへんは割り切るしかないのかな...?
posted by じじ at 19:38| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

アトレーの旅立ちの準備...。

さて、代車で使用していたアトレーですが、
室蘭に居る三男坊が乗ることになりました、
住まいから買物等行くのに、夏は自転車でしたが、
冬はそういうわけにいきません、
比較的開けている地方都市とはいえ、バス路線も
本数が札幌なんかと比較すると劇的に少なく、
バス利用は結構時間のロスが出るみたいです、
そんなんで、時間を有効に使うことも含めて、
やはりクルマがあった方がいいかなということで、
アトレーに白羽の矢が立ったわけです、
足回り、ブレーキ等は新品に交換され、オーディオなんかも
ついてますし、足としては充分かと?
100_0006 (37)_R.JPG
↑雪も降ったので、ワイパーも冬用に交換、
明日にでも回送しようかと思います、
やはり田舎にいると生活するにはクルマは必需品です。


posted by じじ at 19:27| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

除雪機初稼働...。

今朝、外を見ると、
100_0002 (42)_R.JPG
↑昨晩から今朝にかけて20センチくらい降ったようです、
ウチのハイエースが標準ルーフなのにハイルーフくらいの高さに見えます、
このまま、放置しておいてもなにもいいことは無いのでスゴスゴと
除雪を始める、まだ、気温も高いので雪もヘビー級の重さです、
除雪機も初稼働させましたが、雪が重く飛距離もイマイチ、
さらにオーガの高さを合わせるのに勘が戻ってないため、
下げ過ぎて、砂利の上に敷いていた廃カーペットを巻き込んでしまい、
それを撤去するのにオーガのシャーボルトを外したりと、
余計なことに時間をあれこれと取られ、終わったのは夕方16時前、
ほぼ1日仕事となってしまいました、
100_0003 (44)_R.JPG
↑除雪機カバーも今日から新調、今シーズンもがんばってもらいましょうか?
それよりも早く、オーガの高さ調整の勘を戻さんと...。
posted by じじ at 19:18| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする

2021年11月25日のつぶやき






posted by じじ at 00:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする