2014年05月31日

復調の兆し...?

今日で5月も終わりです...。
こちらは市内の小学校のほとんどで運動会が開催されており、天気がいいのにけっこう静かです。
(ほんとは、自分もそのはずでしたが、下記のような状況でそれどころではありません!)
朝からホンダZ(PA1)のタイミングベルト交換の見積依頼や...
DSC03426.jpg
↑先日、雪山に負けて、バンパー、フェンダー交換したZです、もうすぐ10万キロなので交換時期です。
この車はリアエンジンなので、作業性が悪く工賃が結構かかります。
タイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプ等パーツのリストアップと見積作成をチマチマと...。
そうしていると、次は同業者様より車探してやぁ~とお声がかかります。
160ムーブ.jpg
tanto.jpg
ワゴンR.jpg
フィット.jpg
↑ムーブ、タント、ワゴンRにフィット等のコンパクト系と...。
年式、距離、予算等をお聞きし、総合的に見ると、このタマ不足による、よくわからん相場の状況では
けっこう難度の高い宿題ばかりです。
しかし、ご信頼いただいてご依頼してくれてるのであらゆるルートを駆使して探し回ります。
(これが結構たいへんなのよぉ~)
でも、これだけいろいろなお話が来るってことは自動車販売も復調の兆しか?
そうあってくれると、うれしいのですが。
まずは、PCモニターにへばりついて、がんばるかぁ~。
posted by じじ at 22:50| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック