2015年05月15日

プラド(KZJ95W)の異音は...?(その2)

次はリア周りへ、
DSC02637.jpg
↑異音の元は、センターベアリングか?なんて言ってましたが、
よくよく考えたら、プラドはトランスファーがあるので、センターベアリングは無かったのでした...。
リアタイヤを外して、
DSC02596.jpg
DSC02599.jpg
↑ブレーキパッドを左右とも見たところ、
両方ともローターの外側のパッドの残量がほとんど在りません。
DSC02598.jpg
↑外してみると、ご覧の通り。1ミリありません。
音の原因は、これです。残量がなくなると金具とローターが擦れて音が出るようになってます。
最近はコストダウンのせいか、この金具がパッドの両方ではなく片側にしかついていません。
なので、音がしていたのは左側だけなんです。
これでは、車検時期までもたせるのは無理なので、お客様にパッド交換をお勧め、ご了解いただき、
到着しだい交換となります。
ついでに、あっちゃこっちゃのぞいてみますと...、
DSC02630.jpg
DSC02631.jpg
↑本州で使用されていたので、車歴が20年になろうとしていますが、その割にはまだきれいな方です。
ずっと、道内で使用されていたものでしたら、フロアに穴があいていることでしょう。
せっかくなので、ノックスドールなんかをしておくとまだまだ乗れそうですね。
ラベル:KZJ95W
posted by じじ at 00:26| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック