2017年02月17日

ホンマでっか...?

ホンマでっかってテレビ番組のことではありません。
DSC05499.jpg
↑ウチのもう1台の営業車です、(ここのところの暖かさで雪解けが進み、ドテドテですが)
DSC05501.jpg
↑あっちゃこっちゃ走り回り、4年にしてもうすぐ8万キロです。
普通だと、そろそろCVTフルードの交換でもした方がエエかなという距離です。
なので、ディーラーさんにフルードの値段と一応工賃を聞いてみると、そのご回答が
『このクルマCVTフルードは交換不要なんですよね...。』とのこと。
んがっと思い、サービスデータマニュアルを確認すると、
DSC05481.jpg
↑赤枠のところです。ホンマやぁ~、無交換って書いてある。
でも、CVTの構造からすると2つのプーリーを繋いでいるスチールベルトなんかは相当酷使されているはず、
摩耗低減や潤滑等のことを考えると、交換しなくてよいはずがなくましてや軽自動車如きに
そんな無交換でも性能を持続できる?オイルが使われているとも思えず、個人的にはそろそろ換えておかんと
絶対CVTが逝っちゃうだろうなという考えです。ましてや10万キロを超えて逝かれた時には保証も適用にならず
バカ高い修理費用を払うか買い替えるかという選択肢になります。
(つ・ま・り...、メーカー、ディーラーに都合がよくなるようになっているだけですねん。)
なので、近々交換することにしました。
ラベル:MM32S
posted by じじ at 21:46| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | マツダ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック