2018年12月30日

創作活動なんかを...。

除雪も16時前に終わり、時間もあるので
ちょっとした創作に勤しみます、
DSC01954_R.JPG
↑用意したのは、これらのパーツ、
何を造るかというと、親戚がスキーブーツの
シェル出しとかいうのをしていて、なかなか
いい道具がなく、ウチにあるチェンジャーの
ビードブレーカーのレバーがちょうどエエということで、
やりに来るのですが、見ていてこりゃ結構たいへんだなと
なので、もうちょっと効率よくできる方法がないものか
考えておりまして、夕方、コメリをウロウロしていると、
ちょうど使えそうなものが売っていたので、購入、
早速の作業となりました。
長ネジを切ったり、ナットを溶接したりと
アレコレやって、できたのがコレ、
DSC01956_R.JPG
↑専門工具ではピンチクリアーとかいう
スキーブーツ等の矯正冶具があるそうで、
10万円以上するそうです。
専門工具からみるとちゃちなものですが、
1年に1回使うか使わないものにこんな大枚
使うわけにはいきませんので、コレでできたら
ラッキーですね。
ちなみに部品代は350円ほどです。
創作活動も終わり、
DSC01950_R.JPG
↑作業場もちょこっと整理整頓にして、
んー、今年ももうすぐ終わりですね...。

posted by じじ at 21:41| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください