ご連絡をいただきました。
んで、今日行ってきました。
↑こちらが始動不能のムーヴカスタムです、
↑ここのところガッツリ冷え込んでましたので、
もしかしてバッテリーが原因かと思い、電圧を計測するも
まあ、許容範囲内です。
つづいて、プラグの状態を確認してみます。
↑まず1番シリンダー、ちゃんと点火しているようです。
↑次は2番、ガソリンで濡れています、このことで、
点火していない&ガソリンはちゃんと来ているということがわかります。
↑次は3番、こちらも2番と同様です。
ということは2番と3番が点火していません。
これがコイルの問題なのか他に(ECUとか)原因があるのか
まずは、
↑クルマとモシモシしてみますが、何も心当たりがないようです。
ということはコイルが1番怪しいので、こういうこともあるかと思い、
純正コイルを3本持ってきてました。
コレに交換すると、何事もなかったようにエンジンは始動しました。
それでもう1回今までのコイルを取り付けて、始動してみると
なんとちゃんとエンジンかかっちゃいました。
そのまましばらくエンジンかけたままにしてみたり、アクセルを
煽ったりしてみますが、特に不具合なし。
お客様にどうするか確認しましたところ、今までのコイルで
様子見てみますとのこと、まあいずれにしてもエンジンが
かかってよかったです。
ただ、原因がなんなのかよくつかめないところが、気になりますが...。
たぶんですが、たまたまお客様がキーONにした時に、ちゃんと点火せず
(ただ、これの原因がわかりません、コネクターの接触不良か?)
それで、何度かセルを回しているうちに、プラグがかぶってしまい
始動できなかったのではと...?
ラベル:L160S