2019年02月28日

R2って、けっこう手間かかるのね...。

商品化作業の続きです、室内に移り、
DSC02802_R.JPG
↑軽なのにバニティミラーに照明まで付いてます、
ただ、運転席側はバルブ切れ、ルームランプも切れていたので、
DSC02792_R.JPG
DSC02804_R.JPG
↑サクッと交換、
DSC02824_R.JPG
↑オーディオが逝かれポンチなのと、
DSC02798_R.JPG
↑不要な配線があったので、除去作業に取り掛かるも、
DSC02797_R.JPG
DSC02796_R.JPG
↑ステアリングコラムのカバー外すのに、メーターまわりの
パネルを外して、ステアリング自体を少し下げないと
外れないというなかなかの親切設計。
予想に反して結構手間取る...。
DSC02801_R.JPG
DSC02800_R.JPG
↑ヘッドライトのスモールが左右とも切れてます、
DSC02809_R.JPG
↑スモールのソケットはココ、エンジンルーム側からは
手が入りません。
DSC02816_R.JPG
↑結局はFバンパー外す以外方法なし、たかがスモールごときで
バンパーを外すというこれまた親切設計です。
DSC02821_R.JPG
↑バルブを交換、点灯確認をしてあとは元に戻すだけ。
DSC02807_R.JPG
↑運転席のドアロックアクチュエーターも逝かれているようです。
だいたい必要パーツもわかったので、明日以降は先に
クリーニング作業に取り掛かりますか?
ラベル:RC2
posted by じじ at 21:20| 北海道 ☔| Comment(0) | スバル | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください