2020年02月05日

すんなりとは行かず...。

続いて、ピクシスの納車準備です、
といってもドラレコを取りけるだけで終わりだったはずなのですが...、
まずはリアのドラレコ取付のため、配線をまわすのですが、
CIMG1807_R.JPG
CIMG1806_R.JPG
↑リアハッチの外パネルと内張がリベット止めされていて、
中に線を入れることができません、
CIMG1808_R.JPG
↑仕方ないので、ハイマウントストップランプのところの
穴を利用して配線を引き回ししました、
このあと、左後席と助手席の足元付近を線を通して、
左Fピラー内へ配線をまわそうと、内装を外したところ
水の侵入した痕跡が...、
CIMG1810_R.JPG
↑ピラーの上の方にかすかに水が残っていたので、
まさかルーフから雨漏り?という不安に襲われつつ、
侵入口を探します、そして、約1時間かけて調べたところ、
CIMG1811_R.JPG
↑侵入口を発見、Fガラスの左上角のところのシーラーが
切れてました、車検ステッカーが無いところを見ると、
交換されている可能性は高いのですが、もしそうだとしたら
完全な施工不良です。
このままでは納車できないので、お客様にはメールで
ご納車日時変更のご連絡をして、とりあえず、ドラレコの配線も、
CIMG1809_R.JPG
↑できるところまでは終わらせる。
この段階ですでに22時すぎ、Fガラスのシーラー切れによる
水漏れですっかり心も折れ、昨日はサクッと夜食を食べ、
風呂入って寝ました。
これが昨日までの出来事です。
ラベル:LA360A
posted by じじ at 21:24| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください