お客様からミッションオイル交換のご依頼も
あるので、ドレンとフィラーの位置を確認しておきます、
↑まあ当然といえば当然ですが、ドレンプラグは下にあり、
ただどデカい17mmの六角のようです、
↑フィラープラグはコレ、黒い楕円形のプラ製のものです、
ただ、抜け止めにそれこそ昨日購入したトリプルスクエアの
ボルトで固定されています、しかも場所的にエキマニの下あたりになるので、
エンジンルームの上からは直視できません、
↑下からだとメンバーと触媒の隙間からしっかり確認できました、
抜くのはいいとしてもどうやって抜いた分を補充するかです、
↑バッテリーもチェックします、これまたバッテリーの上に
充電制御のいろんなものが付いていて、それを外すのにも
そこそこ手間がかかります、
↑バッテリーのCCAは600、測定値は421と7掛けちょっと、
これからの冬の季節にはちょっと辛いかもしれませんね。
あとはRのブレーキシューの点検くらいですが、
国産車のようにドラム外し用にボルトをねじ込む穴が
ありません、しかもサビで固着しているので、どうやって
コレを外そうか考えてましたが、気温も下がり冷えてきたので、
家の中でヌクヌクしながら考えます。
ラベル:AACHY