↑ルークスのバッテリーを外して、
↑ここのところの低気温でバッテリーが弱ってます、
要交換かもしれませんが、1度補充電してみます、
↑その間に、8年程使用している掃除機の修理なんかを...、
電源コードの位置が変わると電源が切れたり入ったりと、
非常に不安定、症状的にはコード内のケーブルの断線かと
思いますが、コレと同じものが7~8000円で買えるので、
買い替えるか直して使うか悩んでました、
↑モーター部分をバラして、まずはスイッチ部分を見てみます、
以前同様の症状の時はスイッチ内の端子が焼けて導通不良を
起こしてました、今回は大丈夫なようです、というか確か3年位前に
国産のスイッチと交換したので...、
↑電源コードなんかの取り回しを見ていくと、
1か所、ほぼ直角に折り曲げられているところが...、
さすがにこれは曲げすぎでしょう、この部分を伸ばしたり
曲げたりするとコードの導通があったり無かったり、
ほぼこの部分の断線で間違いないと思います、
↑電源コードを取り払って、
↑コメリでコード、コンセントプラグ、端子等を買ってきて、
そそくさと交換していきます、コードは耐寒性(寒くなっても固くなりにくい)
のあるものにしてみました、
↑配線も済ませて、元に戻す、
↑コンセントに繋いで、電源ON、
無事に動きました、今度はコードの位置を
あちこちと動かしても切れたりしません、
↑早速、ルークスの掃除機かけをします、
↑ついでに、ムダ毛処理のため外していた内装パネル
なんかも戻していきます、
upの車検見積もできて、お客様からもGoサイン出たのですが、
国産車と違い、輸入車のパーツは届くのに時間がかかるので、
その空いた隙に、ルークスの車内清掃しようと思いましたが、
まずは道具の修理からでした...。