↑upのエンジン&ミッションオイル交換をしました、
まずはエンジンオイルを抜いて、フィルターも交換します、
↑続いてミッションのドレンプラグを外して、
ミッションオイルを抜きます、抜けた分だけ
補充するので、廃油受けで受けてから、どのくらい抜けたか
チェックします、
↑事前に調べたら1Lちょっとは抜けるということでしたが、
↑ほぼ1Lですね、
↑色も汚れているといえば汚れています、
↑今度は新油を同じ量だけ入れていきます、
抜いたオイルと全然色が違います、
↑こんな感じで透明感もあります、
↑フィラープラグの位置はココ、メンバーや触媒が
そばにあり、オイルシリンジでは作業できそうもないので、
↑今回はこんな感じで、じょうごに長いパイプをつけて、
落下方式でいきます、抜いた分のオイルを入れるだけです、
作業も問題なくサクサクと進み、
↑最後にエンジンオイルも規定量入れておきました、
ただ、プラグとかがまだ届かないのでエンジンはかけません、
かけてもいいのですが、コイルを一度嵌めると抜くのがメチャメチャ
固いので、できれば新品を取付けてからエンジンをかけた方が
手間がかかりません、そんなんで、この状態で週明けまで放置かなと...?
↑牛歩のような進捗のup、輸入車は時間かかるねぇ~...。
ラベル:AACHY