2021年07月21日

遠出前の点検ですが...。

強烈な暑さが続いてます、そんな中、
100_0004 (29)_R.JPG
100_0023 (12)_R.JPG
↑明日くらいからちょいと遠出を目論んでいて、
その前にいろいろと点検を、特に今回は
長距離になりそうなので、スペアタイヤのチェックも
始めましたが、タイヤを固定しているボルトが
全然回りません、無理やり回したら、
タイヤを支えるハンガーに引っ掛けてある部分が
ズレて外れました、タイヤ自体には亀裂や
エア漏れも無く、空気圧も既定のところまで
充填しておきました、問題はこのあとです、
このままだとタイヤを取り付けることができません、
100_0003 (14)_R.JPG
↑なので、固着しているであろうこの部分に
火攻めをして外しにかかりますが、固着が酷く
火攻めでも回らず、とりあえず部品商様には
新品をオーダーしましたが、到着は連休明け、
ここ数日間をしのぐために何とかしないといけません、
100_0012 (15)_R.JPG
↑噛みこんでいる部分は、鉄板を両端から
曲げて溶接、そこにネジ山を切ってボルトが
入り込んでいくようになってましたので、
この部分をサンダーで削って、固着を解き、
外すことにしたら、なんとかうまく外れました、
100_0014 (16)_R.JPG
↑ボルトの方もサンダーで少々ねじ山が
傷んだので、清掃と合わせてダイスをねじ込んでいきます、
100_0019 (15)_R.JPG
↑こちらのフック側の方は、ボルト穴の先端に
不要になったホイールナットを溶接、こうすることで、
サンダーで削ったねじ山部分の補完をするようにしました、
100_0017 (16)_R.JPG
↑またまたコイツの出番でしたが、なかなかエエ仕事します、
100_0025 (8)_R.JPG
↑ジンク塗料を塗って、乾燥後取り付けました、
100_0030 (9)_R.JPG
↑こんなことをやっていたら、あっという間に午後、
今日も30℃突破で~す...。
ラベル:KDH206V
posted by じじ at 21:25| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください