↑戻ってきたのは13時、取付作業をして、
遅くても14時半には旭川に向かわないと
軽協会は間に合いません、なのでそそくさと作業開始、
↑リアガラス上部の中央辺りには、ストップランプの
配線穴の印があります、そこに穴をあけて配線を出します、
↑とりあえず配線完了して、ちゃんと点灯するか確認、
途中の画像は、時間と心理的な余裕が無かったためありません、
↑ストップランプに被さるベージュ色のカバーは
年式の違いによるものなのか、リアガラス付近の
プレスラインには合わず取付できません、とりあえず
車検通してから考えることに...?
ストップランプをキッチリ固定して、最終の点灯確認も終わったのが
14時半、すぐに美唄ICから高速に乗り、時速ぬぬわキロくらいのペースで
旭川へ爆走、3速ATのミッションは唸ってました、
↑旭川の軽協会に着いたのが15時55分、閉店5分前、
検査場はすでにシャッターが下りてました、それでも16時前なので
ストップランプの確認をきっちりしてもらい、無事に車検が完了、
予定が大幅に遅れたため、このまま直接お客様宅へ向かいご返却へ、
今日1日で美唄~旭川2往復、美唄~札幌1往復、しめて約450キロ走行しました、
お客様宅から戻ったのは21時過ぎ、車検ごときで1日が潰れるとは...。
ラベル:H81W