2021年10月20日

やっぱり金持ちが乗るモノなのか...。

某AA会場から戻ると、
100_0008 (14)_R.JPG
↑部品待ちで鎮座中のAudiA7のパーツが届く、
ATFクーラーに繋がるパイプに使うOリング4個と
ATFクーラーに流れる冷却水の調節をする
ソレノイドバルブのコネクター1個、これだけで、
合計4000円超え、国産車だとこの半分以下なんですけど?
コネクターなんかは、排気管のすぐ横にあり、
熱の影響をモロに受けつつさらに下からは雨、水、雪等に
さらされるという激悪環境、そのため、数年でボロボロに
なりコネクターを抜こうとすると崩壊します、
こんなバカ高いモノなら取付位置とかをもっと考えて設計した方が
イイんじゃね?と思うのは私だけでしょうか、
まあ、こんなことを気にしないで乗ってられる方が買うクルマなんでしょうけど...。
posted by じじ at 21:19| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください