2021年10月24日

誘惑に負ける...。

タイヤ交換作業をやっていると、
100_0009 (16)_R.JPG
↑ラクティスの夏タイヤが到着、
100_0012 (22)_R.JPG
↑205/45R17とサイドウォールの高さが無く、
組み込みに難儀が予想されます、
午後からは、そのラクティスのインチアップの
アルミホイールを引き取りに出かけ、
100_0015 (18)_R.JPG
↑無事に持ち帰ってきたのですが、
戻り途中に某工具店に寄り、
100_0018 (16)_R.JPG
100_0019 (18)_R.JPG
↑コンプレッサーを買ってしまう、
『お誕生日月のあなたは、1点だけ30%OFFでお買い物できますよ、10/31迄ですが』と
書かれたDMが舞い込んできたら、無視はできません、どうせ買うなら高額なモノにと考えてしまいます、
んで、悩んだ挙句、タイヤチェンジャー稼働時には、メーカー設定の連続運転時間を超えて、
ブンブン回っているコンプレッサーをもう1台予備として置いておこうと決めました、
チェンジャーの特にビートブレーカーを使うと大量のエアを消費します、
サブタンクを数個追加して、130Lほどのタンク容量でも足りないくらいです、
そのため、チェンジャー使用時はコンプレッサーはほぼ回りっぱなし、
ピストンリングは2000時間で交換らしいので、そのうち摩耗して
エアが充填されなくなる時が来ると思います、その時の代替として、
あるいは出張作業時のお供として、使えるかなと?
100_0022 (22)_R.JPG
↑他にもこんな小物まで買ってしまう...、
これだとお金貯まらんわなぁ~...。

posted by じじ at 21:14| 北海道 ☔| Comment(0) | 中古車 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください