↑某K社の高圧洗浄機に使われている破損した部品の件ですが、
いろいろと調べた結果、メーカーとしては、製品内部の
パーツについては一切供給していないと、代わりに
定額修理という、1か所壊れていようが、10か所壊れていようが、
修理代金は変わりませんというヤツで対応しますと、じゃあそれにするかと
なったら、今度は古い機種のため修理対応終了ということでした、
まあ、メーカー的にはそんな壊れた古いモンちまちま使わず、
新しいの買えやということでしょうが、こちら北海道では
温水タイプの洗浄機を除いたら稼動期間はせいぜい半年です、
後継機種も売っていますが3万超え、そりゃ直してでも
使いたいと思うものです、加圧ポンプなんかが壊れて
修理代が2~3万というなら、あきらめもつくかもしれませんが、
2000円そこそこの部品が壊れて、その部品が手に入らず
買い替えというのも、お客様的には厳しいモノがあります、
というか、この部品の価格が2000円そこそこというのは、
イギリスのebayで新品が売られてまして、ポンド表示の価格を
日本円に換算してわかったものです、なんでイギリスやEU内では
入手出来て、こちらではできないのか?
メーカー的には、こちらまでの送料や在庫した場合の管理等の
コストがかかり、そのあたりを勘案しての判断だと思いますが、
少し割り切り過ぎかと?個人的には思ったりします、
同様のことがクルマの業界でも出てきてます、特に某D国のMというメーカー、
センサー、ECUといった重要部品は正規ディーラーでしか入手できず、
街中の中古車屋には売ってくれません、さらに、それらの部品は
取り付けただけでは動かず、アダプテーションといった作業の他に
SCNコーディングといった、メーカーのサーバーから暗証番号みたいなものを
もらわないと動かない、有効化できないという状況です、
(もちろん、ディーラーじゃなくてもショートレンタルサービスとかいうのを利用すれば取得できますが。)
これらをできるようにするにはそれなりの多額の投資が必要です、
そうなると、ベンツ乗りの方はディーラーしか行くところが無い
ということになるんですが、逃げ道をドンドン塞いで、
ココしかないというやり方はどうなんでしょうかね?
(コレこそが囲い込みなんですが。)
そのしわ寄せが全部ユーザーさんに行くわけで...。
あっ、ちなみのこの洗浄機の部品はebayから取ることにしました、
部品代より送料の方が高いですが...。