2021年11月25日

これはアカンやろ...。

さてさて、足回りより異音のハイエースの確認に行きましたが、
100_0002 (23)_R.JPG
↑行くまでの間、キャンピング仕様なので、
車重が重く、ドラシャにガタが出たか?とか
プロペラシャフトのセンターベアリングが逝ったか?等
いろいろと想定していましたが、到着後、少し動かすも
異音はせず、なんだ?と思い、前輪をジャッキアップして
確認したところ、なんとホイールナット全数の緩みでした、
特に左前輪は緩々で、このまま少し走行したら外れるくらいのレベル、
気になって後輪もチェックしたら、全部緩々でした、
どうやら冬タイヤ交換をGSでやったようで、
4輪ともトルクレンチで増し締めした形跡は無し、
近年、トルクリミットインパクトとか出ているようですが、
あくまで、締め過ぎを回避するだけのモノで、最後の
トルクレンチでの増し締めは基本なのですが、
どうなってんだか?
そういうじじぃも若かりし頃、GSで冬タイヤ交換をしてもらい、
増し締めをしていなかったため、走行中にタイヤが外れた経験があります、
なので、この件以来、GSでタイヤ交換、購入等は一切したことはありません、
GSでやってもらう方は、増し締めをちゃんとしたか確認した方がエエですよ...。
(この件はあまりに想定外な原因であきれ返り、画像を取るのを忘れてました。)
ラベル:KDH225K
posted by じじ at 18:21| 北海道 ☔| Comment(0) | トヨタ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください