↑先日テールランプの件で入庫したワゴンRを再度お預かり、
今回は前回のテールランプの症状が再発したため、根本的修理としてテールランプのハーネス交換と
始動時にセルからキュンキュンと音が出るため、セルモーターの交換です、
実は16時に札幌で別予定があり、遅くても15時には出発しなければならずそそくさと作業にかかります、
セルモーターを固定するボルト2本を外すには、上と下からの2面作戦となります、
↑エアクリBOXなんかをすべて外して、上から攻めます、
↑下はメンバーがあり、メンバーとミッションの隙間に手と工具を突っ込んでの作業、
難攻することは容易に想像できます、
↑予想通り作業は難攻し、外すのに2時間半、既にこの時で13時半です、
↑一応リビルト品と並べて同一品か確認、もちろん問題無いですが...、
↑そして、リビルト品をなんとか取付け、配線や配管を掻い潜りながら入れなければならず知恵の輪状態です、
そして配線、配管、エアクリBOXなんかを戻して、バッテリーを繋ぎ動作確認、
もちろん変な音もなくエンジンが始動して、まずはセルモーターが片付く、
↑続いて症状再発のテールランプ、ヘッドライト点灯時のみストップランプが点きません、
原因はわかっており、前回はちょっとした細工でいけそうと思い作業しましたが、
やはり走行中の振動とかでやはり無理みたいです、
↑テールランプをハーネス諸共外し、
↑用意した中古良品のハーネスを接続、点灯確認をします、
わかりにくいですが、スモール、ストップランプ共点灯しています、
あとはテールランプにソケットを嵌めて戻し、
↑まずはヘッドライト点灯、
↑ブレーキのみ
↑ちょっと差はわかりにくいですが、ヘッドライト点灯+ブレーキ、
今度は大丈夫だと思います、ちなみにこの段階で15時ジャスト、
急いでワゴンRをご返却しに走ります...。
ラベル:MH22S