2021年11月18日

VWupはご返却に...。

今日は朝から、
100_0002 (38)_R.JPG
↑upで出かけます、光軸調整をしてそのままご返却というパターン、
100_0003 (38)_R.JPG
↑自然光の下で見てみますが、まあまあエエ感じかなと、
光軸調整もサクサクと終わり、お客様へ無事ご返却も完了、
100_0006 (33)_R.JPG
↑戻り途中、ウトナイ湖前の三星で軽~く昼食を取って戻りました。
ラベル:AACHY
posted by じじ at 19:44| 北海道 ☔| Comment(0) | VW | 更新情報をチェックする

2021年11月17日

VWupのヘッドライト交換等完了...。

お出かけから戻ると、
100_0012 (28)_R.JPG
↑おっと、明日届くかと思っていた
upのステーやガイドが到着してます、
いつもはエライ時間かかるのに今回はどうした?
いずれにしても、そそくさと作業に入ります、
100_0017 (31)_R.JPG
↑届いたステーと旧品とを比較、わかりにくいですが、
黄色い丸印の部分が、フェンダー、ガイドと固定されるのですが、
微妙に変形してます、このくらいだったら直せるかなと思いきや
肉厚があるのと硬いためなかなか曲がらず、交換することにしたのです、
100_0019 (26)_R.JPG
↑ステーとライトを仮付けして、ボンネットを閉める、
100_0020 (27)_R.JPG
100_0021 (16)_R.JPG
↑ぶつかった右のチリが少し広いので、ちょっと調整、
100_0024 (20)_R.JPG
↑ガイドを取り付けて、バンパーと合わせる、
ライトとの間隔なんかを微調整、
100_0041 (13)_R.JPG
100_0043 (9)_R.JPG
↑エエ感じになったので、本締めをして、
100_0034 (17)_R.JPG
↑見栄え的には問題ないかなと?
100_0044 (12)_R.JPG
↑あとは、光軸を調整してご返却できると思います、
しばらく続いた輸入車ネタもこれで一段落か?

ラベル:AACHY
posted by じじ at 18:41| 北海道 ☔| Comment(0) | VW | 更新情報をチェックする

2021年11月16日

upの中古ヘッドライト到着...。

午後になり、
100_0024 (19)_R.JPG
↑upの中古ヘッドライトが到着、
100_0026 (20)_R.JPG
100_0027 (17)_R.JPG
↑取付部に破損は無く、
100_0030 (22)_R.JPG
↑品番もチェック、今付いてるのと同じなのでOK、
輸入車の場合気を付けないと、右側走行用のライトが
あるので、発注時と到着時に確認しないと光軸が
合わせられないという面倒なことになります、
ただ、これだけ届いても作業できません、
取り付け部のガイドとステーが届かないことには、
位置合わせもできないので...、
100_0018 (23)_R.JPG
↑それにしても、セレナの作業のため
一時的に外に出しましたが、カラスのやつ
ちょうど補修している右フェンダーとバンパーの
取り付け部のところにピンポイントでフンを
落としていきやがる、ちょっとした嫌がらせか...?
ラベル:AACHY
posted by じじ at 19:51| 北海道 ☔| Comment(0) | VW | 更新情報をチェックする